メモっておきたい「日々のこと」

気になるあれこれを書き留めておきたいメモブログです

フォローする

失言事件。問題の本質は何処に?

2021/2/13 思ったこと

森喜朗会長の差別的な失言。結局は、辞任という事にはなりましたが、ある意味日本の問題をさらけ出し世界に露呈させてしまいました。根はもっと深いと考えます。

記事を読む

やはりデジタル後進国

2021/2/5 思ったこと

COCOAの不具合への対応を見ていますと、デジタル庁という箱はあってもまだまだデジタル後進国と感じます

記事を読む

女性蔑視発言で混乱を助長する森喜朗氏。懲りないひとだなぁ。。。アウト!

2021/2/4 思ったこと

またまた暴言の森喜朗氏。毎度のことと言いながら、今度は国際問題に発展しそうでアウトです。本人は女性蔑視の意図はないと言い訳をしていますが、取って付けた感満載で同情の余地はありません。

記事を読む

スポンサーリンク

片や離党、片や辞職に思う対応の温度差

2021/2/3 思ったこと

ルール破りの国会議員の対応に差が出ています。問題を起こすと、離党。正直これが責任を取ったとは感じられないのが一般常識です。そのうち何事もなかったかのように復党する布石とも取れます。

記事を読む

政治家の感覚と一般の感覚 ズレを気付けないのか傲慢なのか

2021/2/1 思ったこと

コロナ蔓延の中、要職にある政治家のルール破りが後を立ちません。一般の感覚とのズレを気付けないのか傲慢なのか。。。自分を律することができないのに、他には「律せよ」という厚顔にあきれるばかり。

記事を読む

IOC会長のコメント 具体的内容なく説得力を感じ得ず

2021/1/29 思ったこと

もはや開催まで半年というのに、IOCが煮え切りません。コメントを発表したものの具体的なものは見えてこず、手の打ちようがない有様です。

記事を読む

ファンヒーター壊れて右往左往 コロナウイルスの影響は思わぬところにも

2021/1/28 思ったこと, 買ったものの感想

一昨日夜まで普通に使っていたファンヒーターでしたが、昨朝突然点火しなくなりました。エアコンはあっても、寒くて大変です。急いで買い替えを試みましたが、ここにもコロナの影響が。。。

記事を読む

適材適所

2021/1/25 思ったこと

菅総理は適材適所だったのか。。。この頃の迷走ぶりにふと考えてしまいました。

記事を読む

河井(安里)議員、公職選挙法違反(買収)で有罪判決

2021/1/23 思ったこと

嫌なニュースです。政治家河井案里議員の公職選挙法違反・買収での有罪。清き一票とは名ばかりの状態に脱力感が否めません。

記事を読む

バイデン大統領就任  舵取り交代で協議協調路線復活

2021/1/22 思ったこと

ついにアメリカ第46代大統領に、民主党のジョー・バイデン氏が就任。即日WHO脱退撤回、パリ協定復帰とトランプ政権が壊した協調路線を修復するという当面の課題に着手し、トランプ路線との違いを明確にしました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

管理人プロフィール

製造業の企業戦士を40年。

海外赴任やリストラの推し進め等々、紆余曲折の会社勤めでしたが、定年退職し今は悠々自適(?)の生活です。

だんだん刺激もなくなって日々を過ごすうち、備忘録を書いてみたくなりました。

勝手な感想の羅列かもしれませんがご容赦ください。

ご訪問頂き、ありがとうございます。

ブックマーク

  • どっぷり「ひかりTV」

カテゴリー

  • そのうち手に入れたいもの (3)
  • 健康のこと (3)
  • 山梨情報 (11)
  • 思ったこと (49)
  • 美味かったもの (4)
  • 読後感 (1)
  • 買ったものの感想 (8)
スポンサーリンク

ブログランキング参加中

応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 甲府情報へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

よく読まれている記事

  • 検察バッジ アベノマスクも、黒川東京高検検事長の賭博行為辞任も、すべて安倍内閣の保身レベルの愚策から出たほころび
  • 民主主義ランキング
  • わがままトランプ氏 アメリカ WHO離脱か
  • 森喜朗氏 失言事件。問題の本質は何処に?
  • 色付き始めた山梨のサクランボ 山梨 サクランボ狩り
  • 森喜朗氏 女性蔑視発言で混乱を助長する森喜朗氏。懲りないひとだなぁ。。。アウト!
  • 「真摯な反省」や「問題点の公開」を行えない首長の方々を憂う
  • 河井議員夫妻 河井議員夫妻逮捕と日本の民度
  • コロナ脅威終息後、日本はどうなる
  • 御上に頼るの国民性

最近のコメント

コメントなし
 
CAMPFIRE クラウドファンディングに興味はありませんか?

RSS メモっておきたい「日々のこと」

  • 失言事件。問題の本質は何処に?
  • やはりデジタル後進国
  • 女性蔑視発言で混乱を助長する森喜朗氏。懲りないひとだなぁ。。。アウト!
  • 片や離党、片や辞職に思う対応の温度差
  • 政治家の感覚と一般の感覚 ズレを気付けないのか傲慢なのか
© 2020 メモっておきたい「日々のこと」.